共育推進委員会 〜こどもへの一番の贈り物〜

最善の子育てを目指すワーキングパパ&ママの妊娠・出産から育児・教育まで

【教育】子育ては自尊心を育てる事

f:id:tarassa:20180528005242j:plain


こんばんは、パパです。

早速ですがお父さんお母さん、お子さんに言うことを聞かせようと、以下のような事を言っていませんか?


ちゃんとして!

〜しちゃダメでしょ!

こうしなさい!

ああしなさい!


例えば子供の定期健診で病院に連れていった時、子供がじっとして居られずに病院内を駆けずり回ってしまった時。

注意しない親はそもそも論外なのですが、子供の心を傷つけずに、どうやって注意するでしょうか。少し考えてみてください。


子育てをしていると、どうしても子供が言う事を聞かずにイライラしてしまい、つい言葉が荒くなってしまうことがあると思います。

私も子育ては初めてなので、これから子供にどう接していったらいいのか、どうやって育てていったらいいのか悩み、色々な子育て本を漁っています。そんな中目から鱗だったのが


子供の自尊心を育てること


自尊心とは、自分の人格を大切に思う心の事です。自信のある人とも言えます。

自尊心が高い人は、人目を気にせず、正しいと思った事を堂々と主張でき、自信を持って行動できます。

自尊心が低いと、誰かに認めてもらいたいという気持ちが強く、人の意見に流されたり、正しい事を言えなかったり、常に人目を気にしてしまいまい、自信のない人と見られがちになってしまいます。


世の中を動かしている人や、名だたる企業のリーダーなどは、おしなべて自尊心の強い人たち、と言えると思います。

人の意見に流されず、自分の考えをしっかりと持ち主張して、周りを引っ張っていける人とも言えます。


自尊心の高い人と低い人、子供にはどちらの人間になって欲しいでしょうか。


またどうしたら、子育てにおいてこの自尊心を育てることができるのでしょうか。


冒頭の病院の例を思い出してください。子供の自尊心を傷つけずに注意するには、どうしたらいいでしょうか。


自尊心が低い親ですと、周りの目を気にするあまり、あえて声を大きくし、その場で注意し、周りに叱っているアピールをしてしまうかもしれません。

または周りの目を気にし、声を小さくしてなんでこんな事したの!なんで走っちゃダメって分からないの!と言ってしまうかもしれません。


これでは子供の自尊心を育てるどころか、恥をかかせて傷をつけているだけで、子育てとは言えません。


誰しも、人前で叱責されるのは恥ずかしいと思うものです。子供もそうです。この場合は、2人で話せる場所に連れて行き、以下のように諭してあげる必要があります。


病院は、体を悪くしたり、怪我をした人達がいるんだよ。おじいちゃん、おばあちゃん達もいるね。もし走ってその人たちにぶつかったら、その人たちは転んで怪我をしちゃうよね。誰かが走ってきて、(お子さんの名前)にぶつかったら、痛いでしょ?だから、病院の中では走らないって、約束してくれるかな?


そんなに話したって理解しないと思われるかもしれません。ですが、子供は大人がしっかりと向き合って話せば、懸命に理解してくれようとします。子供の人格=自尊心を尊重してあげてください。あとは、子供がわかりやすい言葉で、しっかりと向き合って話す事で、自尊心を傷つけずに、理解してくれます。


上記のように諭し、病院を走らずにそれ以降過ごすことができたら、褒めてあげるのも忘れずに。


余談ですが、これって実は、会社などでも言える事だと思います。

仕事の上手くいかない部下を叱る時、部長が人前で部下を立たせて叱責しているシーン。


この記事を読まれた方なら、これが間違いでという事は分かりますよね?


子育てって難しいですが、他にも子育てに有益な情報がありましたら、ご紹介いただけるとありがたいです。